先週に、全日本マラソンランキングについて少しブログしましたが、もう少し詳しく資料を紹介します。
今年度(2013年4月~2014年3月)の全体のマラソン完走者は286395人(女性60836人)で10年前の3.6倍になり、完走者500人以上の大会は29大会と10年前の10倍になっています。
男性の平均タイムは4時間37分32秒、女性の平均タイムは5時間7分56秒です。
都道府県別では、男性は東京・神奈川・大阪の順で完走者は多いですが、女性では東京・愛知・大阪の順になっています。
人口比率では全国平均が0.27%で、沖縄(1.26%)・徳島・鹿児島の順になっています。沖縄と徳島は100人に一人は、フルマラソンを完走していたことになります。ちなみに最もマラソンに関心のない県は青森県で、0.03%です。
最も走る人が多い年代は40代で以下30代・50代・20代となっています。
各年代100位までは名前が掲載されており、川内優輝選手も当然26歳男子の1位として掲載されています。
私は来シーズンは55歳、4時間15分を切ると1400位代に入りますので、そこを目指して頑張りたいと思います。
今朝の走行距離7.51km 消費カロりー502kcal