シンスプリント完治
7月中旬頃より悩んでいた脛の痛み、シンスプリントが完治しました。
Wikipediaより、
シンスプリントの治療について
足を長期間休めることが第一である。休んでいる間はスイミングやエアロバイクを使ってコンディションをキープするのがよい。これは、長期間の休養によってコンディショニングができていない状態で練習を再開すると痛みが再発する恐れがあるためである。
やむを得ず休むことが出来ない場合、足を使った後は入念なストレッチをし、患部に15分ほどアイシングを施す。10分程のアイスマッサージも効果的である。運動時以外にも行うと良い。走り方の改良により快方に向かうこともある。
症状が軽くなったと思いすぐに運動などをすると症状が再発する。
普段のケアとしては、筋肉のストレッチを行って柔軟性を高めたりすることが大切である。また、シンスプリントは土踏まずの部分が下がってきていることも原因の一つなので、土踏まずを上げるためのテーピングも効果的である。
私が気をつけたこと。
①走る前後にストレッチを確実に
②走り終わったあとに冷湿布
③1回に10km以上走らないこと
④アップダウンの少ないコースを選ぶ
⑤インソールを変えた
痛みが消えるまで2ヶ月。長かったです。再発しないようにストレッチ続けます。
今朝の走行距離5.72km 消費カロりー376kcal